耳コピーのススメ

DTMのスキルを上達させるには「耳コピ」はとても有効です!

バンド等やっている人には馴染みの深い言葉かも知れませんが、バンド未経験者やDJの方々には”?

“の可能性もありますので、まずは「耳コピ」とは何か?を説明します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「耳コピ」とは俗語なので厳密な定義はないのですが、簡単に説明すると音楽を聞き取る行為と言えます。

「採譜」原曲の演奏を聞き取り楽譜にする。

「打ち込み」DAWなどにデータとして記録する。

「演奏」

主に以上のような目的で行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「耳コピ」のメリット

・聴覚や感受性が高まる

音をしっかり聞く必要がある為、集中力が身につきます。

・音楽の構造を学べる

自分の好きなタイプの曲をいくつも耳コピする事で、音程、リズム、音色、アンサンブルやアレンジをはじめとした構造を学ぶこと  ができ、結果、オリジナル曲制作時にそれを応用することができる。

・表現力が増す

作曲の理想的なスタートは曲のイメージが頭で浮かぶ事、その頭の中にある音楽を具現化するスキルは耳コピで上達可能です。

・制作スピードが上がる

自分の好きな音が理解できるようになる為、理論や理屈など気にする事なく自分の感覚を信じることができるようになる為、制作ス ピードが上がります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「耳コピ」のデメリット

・慣れるまで苦労する

最初のうちは1小説のフレーズのコピーで何時間もかかってしまう場合もザラにあります。誰にも頼れず、自分と向き合うことになるので辛く感じることがあるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「耳コピ」上達のコツ

・シンプルで簡単で大好きなものを耳コピする。

自分の好きな音楽も音数が少なく簡単なものは必ずあると思います。成功体験を積み上げてゆきましょう。

・いきなりコンピューターに向き合うのではなく”口”でフレーズを歌ってみる。

私はギターを30年以上弾いていますが、間違いなく”口”で歌えないフレーズはギターでも弾けません。ピアノでも同じです。

 まずは”口”で真似できるように何度も聞きましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日、少しでも良いので「耳コピ」を行うことで音楽的素養は確実に身につきます。

是非是非実践してみてくださいね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました~~

FUZZ MUSIC SCHOOLでは音楽を愛する人であれば、初心者からプロを目指す人まで幅広くサポート可能です!!まずはご気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください!